- トップページ
- >
- 診療案内
整骨院とは
整骨院とは、柔道整復師が骨折・脱臼・打撲・捻挫等の診療をする施術院です。柔道整復師資格は国家資格であり、定められた学校等で、3年以上学んだ後、国家試験に合格した者にのみ資格があたえられます。
症状により医師の同意なく健康保険を初めとする各種保険の適用が認められている点も、鍼灸院等の他の国家資格施術院や、民間療法の施術院と大きく異なる点です。
このような症例を治療いたします
- ・ねんざ
- 頸を寝違えたとき、足を捻ったとき、洗顔の際に腰がギクっとなったとき、これらは関節部の捻挫に該当する症状です、体のあらゆる関節に起こります。
- ・打撲
- 転倒して、ぶつけたときアザができたり、はれたりしたときの症状をいいます。
- ・挫傷
- 筋肉はたくさんの細かい繊維からできています、その大小に関わらず裂けている状態をいいます。肉離れと呼ばれているものは正確には筋挫傷です。
- ・骨折
- 骨にヒビが入っている、欠けている、剥がれている状態をいいます。単純に骨が折れた状態が一般に知られている骨折です。
- ・脱臼
- 関節は骨と骨が連結しているところです、その連結が外れている状態をいいます。
- ・整骨実費
- 頭痛、側弯矯正、顎関節症、うつ病、自立神経失調症の治療。オステオパシーにより慢性頭痛、不定愁訴を改善に導きます。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
16:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
【休診日】日・祝・土曜午後、お盆、年末年始ほか
診療料金
記載されている料金はあくまで目安です。あらかじめご了承ください。
保険診療
初診 | 1割負担 1,200円以上 2割負担 1,700円以上 3割負担 2,200円以上 |
---|
※疼痛除去(ハイボルト治療)については別途実費負担がございます。
※負傷部位/負傷箇所に矯正を施す費用は含まれています。
実費診療(目安)
20分 | 3,200円~(目安) |
---|
※衛生材料については別途料金が発生する場合がありますのでご了承ください。
※実費治療は「フェイシャルフィットネス」、「腹筋EMSトレーニング」、「疲労回復治療」なども含みます。内容についてはお問合せください。
各種保険取り扱い
交通事故 ・社保(協会けんぽ)・国保 ・共済・その他(脱臼・骨折の方は医師の同意が必要です)
来院の際は保険証を持参くださいますようお願いいたします。
なお、保険証を忘れた方につきましては自費による診療となります。 詳しくはお問い合わせください。
治療に関する注意
- 診察・施術の上、内科、整形外科等の医療機関にレントゲン・MRI撮影・血液検査等の生検をお願いすることがございます。
- 当院の施術は、即効性のあるものと時間を要するものがございます。
各々の持つ個性と同様に治療経過も個々によって違います。